全ての携帯電話にはSIMと呼ばれるICチップカードが挿入されています。スマホを利用している方なら、一度は名前を聞いたことがあるでしょう。実は携帯端末には、SIMロックという利用制限がかけられている場合が多いです。今回は、SIMカードやSIMロック、そしてSIMロックの解除方法についてまとめてみました。
SIMカードは、契約した携帯電話を使って通信をするために必要なカードです。SIMカードの中には携帯電話の契約情報が記録されており、SIMカードを差し込むことで、自分の契約として端末を利用する事ができます。
「自分で挿入した覚えがない」と思う方もいるかもしれませんね。SIMカードは、新しく携帯電話を購入したタイミングで装着することになりますが、キャリアショップを使うと店員がSIMカードを挿入してから手渡してくれることが多いです。そのため自分では覚えがないという方もいます。
一口にSIMカードと言っても種類は様々です。一般的に標準SIM・microSIM・nanoSIMの3種類がよく使われています。
SIMロックとは簡単に言うと携帯電話の利用制限のことです。日本で各キャリアから販売されている携帯電話には、SIMロックと呼ばれるロックがかけられており、特定のキャリアしか使えない状態になっています。例えば、SoftBankで買った携帯電話にdocomoのSIMカードを挿入して使おうとしても使えないのです。
日本ではSIMロックが当たり前のように浸透していますが、海外では事情が違います。海外ではSIMフリーが主流なので、携帯端末さえあればどこの会社のSIMカードを入れても使えるようになっているのです。面倒な2年縛りなどもありません。いつでも自由に通信事業者を選ぶことができます。
ではどうして日本はSIMロックが当たり前になってしまったのでしょうか?実は日本では、昔は携帯端末はdocomoやSoftBank、auといった各キャリアのサービスを利用するためのおまけのような存在でした。一昔前に実質0円のスマホなどが流行ったことを覚えている方もいるでしょう。各キャリアは携帯端末の値段を極端に下げることでお客さんを呼び込み、自分達の会社の通信サービスと契約してもらう戦略を取っていたのです。携帯端末の値段を安くしても、SIMロックによって自分達の会社の通信サービスしか利用できませんから、通信料などで儲けを出すことができます。
海外では、携帯端末は早くからAmazonなどで気軽に入手することができました。しかし日本では携帯端末はキャリアショップで購入するものという暗黙のルールができあがっていたために、SIMロックが当たり前のようになっていたのです。
SIMロックがかけられていることで、ユーザーは自分が契約したキャリアに縛られることになります。こうした状況を問題視した総務省によって、2015年5月1日より、SIMロック解除が義務化されました。原則として、各携帯電話会社は、自分達が販売した携帯端末のSIMロック解除に応じなければならなくなったのです。
対象端末で必要な手続きを行えば、SIMロックを、解除できます。お手持ちの携帯端末をSIMフリー端末のように格安SIMを挿入して使うことが可能です。
格安SIMとは、大手キャリアが持つ通信設備を借り受けて、利用者に通信環境が提供されるSIMのことです。通信設備を持っている事業者は「MNO」と呼ばれますが、通信設備を借り受けてサービスを提供している事業者は「MVNO」と呼ばれています。通信設備の維持の費用などがかからないので、MVNOが提供する格安SIMを使うと安い料金で携帯電話を利用することが可能です。しかも通信可能エリアは大手キャリアと同じという利点があります。
SIMロック解除のメリット・デメリットについて具体的にご紹介しましょう。
・通信事業者を自由に選べるようになる
・海外でも自分のスマホをお得に使える
・中古売却価格が上がる
一番のメリットは通信事業者を自由に選べるようになることです。SIMロックがかけられた携帯電話を使っていた時には、大手キャリアの2年縛りなどに影響を受けていたでしょう。しかし、SIMロックを解除すれば、どの会社のSIMカードでも自由に使えるようになります。他の通信事業者がもっと良いサービスを提供しているのを見つけたら、気軽に変えることが出来るのです。SIMカードを入れ替えるだけで、手持ちの携帯電話をそのまま使えます。
海外でも、現地のSIMカードを挿入するだけで自分の携帯電話を使うことが可能です。現地のSIMカードを使えば、利用料金も安く押さえることができます。
また、中古で売却する際に、高値で売れる可能性が高いです。基本的にSIMロック端末よりも、SIMフリー端末の方が、売却価格が高い傾向にあります。SIMロック解除は契約者本人でないとできないので、売りに出すときはSIMロックを解除しておくと良いでしょう。
・ない
実は、SIMロック解除によるデメリットは特にありません。新しいSIMカードを挿入した後で、これまで使えていたアプリの一部が使えなくなったり、キャリアからのサポートを受けられなくなりますが、これらはSIMロック解除後に新しいSIMカードに乗り換えてからの話です。SIMロックを解除することそのものにデメリットはないので、ご安心ください。ただし、解除後のSIMカード変更や、キャリアの解約手続きには、気をつけると良いでしょう。
なお、SIMロックを解除するといきなり携帯端末が使えなくなるのではないかと心配される方もいますが、SIMロックを解除しても、SIMカードを差し替えるまではこれまでと変わらず使うことができます。
SIMロックを解除する方法としては、各キャリアショップの店頭でしてもらうか、自分で行うかの2種類があります。ただし、全ての携帯端末が対象というわけではなく、iPhoneであれば2015年の5月以降に発売されたSIMロックに対応している機種、限定です。また、各キャリアによってSIMロック解除の受付条件が異なるので注意しましょう。
キャリアショップに持ち込み解除してもらおうと考える人は少なくありませんが、キャリアショップは基本的に混みやすく、手数料として3、000円程度お金がかかります。対して自分で手続きを行えば無料です。実は、SIMロックの解除方法はとても簡単で、誰でもできます。かかる時間は3分くらいです。自分で行った方が手間がかからない上に、お得に済ませることができますよ。
SIMロック解除のやり方は、docomo、SoftBank、auの各HPにわかりやすく記載されています。HPをチェックしながら、行うことがおすすめです。
アメモバブログにもキャリア毎にSIMロック解除の手順を詳しく載せってあります。ご興味がありましたら一度見てください。
SIMロック解除が義務化されたとは言え、解除にはキャリアが指定する条件をクリアする必要があります。条件は各キャリア毎に違いがあるので、SIMロック解除前によく確認することが大切です。
また、SIMロックを解除して、携帯端末購入時に契約したプランを解約する時も注意が必要です。契約内容によって、途中で解約すると高額な違約金が発生する場合もあります。乗り換えのタイミングに気を配ることが肝心です。
SIMロックを解除できるのは契約者本人だけとなっています。大手キャリアのうち、auだけはかつては契約者以外の解除を認めていましたが、2017年12月1日から条件が変わり、契約者のみとなりました。中古スマホを購入した場合、後からSIMロック解除をすることはできませんので注意が必要です。
格安SIMを使いたいからSIMロックを解除しようと考える方もいます。もちろん、SIMロックを解除して格安SIMを使うこともできますが、解除しなくても格安SIMを使える場合もあります。
格安SIMを提供しているMVNOをdocomoやau、SoftBankといった大手キャリアの回線を使用しています。同じ回線を使っているMVNOの格安SIMを選べば、SIMロックを解除しなくても格安SIMを差し込むだけで使用可能です。
格安SIMに興味はあるけれど、SIMロックの解除はまだしたくないという方は、お手持ちの携帯端末と同回線の格安SIMを選ぶと良いでしょう。ただし、各MVNO毎に特色がありますので、自分の使いやすいサービスを提供しているか確認することが大切です。また、自分の携帯電話で選んだ格安SIMが使えるかも事前にチェックしておきましょう。SoftBankの場合は、SoftBank回線を利用しているMVNOが少ないので、SIMロックを解除することが効果的です。
SIMフリー端末とは、文字通りSIMロックがかかっていない端末のことです。国内でも流通しています。SIMロック解除が手間だと感じる方は、最初からSIMフリー端末を選ぶことがおすすめです。解像度はフルHD、ストレージに関しては32GB以上を選ぶと使いやすいでしょう。
SIMロックの解除をすることで、どの通信事業者のSIMカードでも自由に使用することができます。解除は店頭で依頼をするよりも、自分で行う方が手間がかからずお得です。SIMロック端末を持っている方は、解除を検討してみてはいかがでしょうか。
SIMロック解除の端末の高価買取ならぜひアメモバにお任せしてください。
著者:Amemoba メディア運営チーム